
INDY後半戦は2018年マシンを使用します。下記よりダウンロードしてください。
更新情報
2020.09.30 10月レースカレンダー追加しました。
2020.09.02 9月 レースカレンダー追加しました。
レーススケジュール
5 INDY2018 デイトナ(Road Course デイトナといえばNASCARなのかな。あのバンクは走りたいですよね。しかもロードコース!) アクシデント発生の為、結果無効
6 INDY2018 サーファーズ・パラダイス市街地コース(これも夏の空が眩しい市街地コース)
7 INDY2018 ナザレス・スピードウェイ(デイトナっぽいショートオーバル)
8 INDY2018 ロードオブアメリカ(これも外せないかな) 参加者全員リタイヤ
9 INDY2018 インディ500(やっばりインディ500でしょう。)
10 INDY2018 ツインリンクもてぎ(2018年マシンで再チャレンジ)
世間は新型コロナウイルス拡大し、偉い方々の寝る間もないご苦労が伺えますが、オンラインレースでは毎週末は祭り気分!!アメリカの大人は遊びに関しては常に本気。ここRORCでもそうありたいですね。そこでアメリカ最大級のお祭りといえばCARTRACINGではないでしょうか、かつてはINDYJAPNも2011年まで開催し残念ですが再開していません。ここRORCで再開します。380キロでぶっ飛ばしましょう(もてきではそんなに出ません)ハンドルコントローラーの横には、大量のコーラとフレンチフライをご用意ください。ハンコンがポテトの油でベトベトになっても気にしない!
時間:土曜日19:00ロビー集合 Join:WWW.RACINGSIM.CLUB
レース内容:
19:00くらいからサーバー起動しフリー走行 19:30予選スタート(10分)※予選形式はコースによって異なります。 ウォームアップ(2分)※走行しなくても可、トイレ休憩等 19:45本戦スタート 21:00には終了予定
スタートはローリングスタートです。 本戦周回数はコースによって異なります。
各セッション時間終了後コース内に居ても強制的にピットに入りますが、各セッションのチェッカーフラッグ表示でESCキーでロビーに戻りましょう。
アシストは全てオフです(スタートが勝利に左右されるためオートクラッチもオフでーす!
事前にオフラインでマシンを購入しておかないと、マシン買ってからレースに出てください!とオンラインでキックされます。
大体21:00に終了の予定です。
予選と決勝ースについて:
予選 インディカー・シリーズでは、コースやイベントによって予選方式が異なります。
オーバルトラック一般方式 オーバルトラックでの予選は、セッション中に1回のみ計測を行うことが出来ます。各車が2周を連続して走行し、そのタイムもとにグリッドを決定すします。※アウトラップを含め3ラップするということです。それ以上周回することができてしまいますが、失格判定”DQ”となってしまいますので注意してください。
ロード/ストリートコース一般方式 ロード/ストリートコースの予選は、決勝前に行われます。制限時間中に無制限に計測を行うことが出来ます。※通常の予選方式です。
厳密にはインディ500の予選方式も上記とは違う部分がありますが、インディ500も上記オーバルルールを採用します。
決勝レースは周回数の50%が完了した時点でレースは成立します。
2018INDY車両 MOD本体
ダウンロードし全てのファイル(フォルダ)をRFACTORフォルダに上書き貼り付けしてください。
TwinRingMotegi.7z (ツインリンクもてぎオーバルサーキット他、全9トラックパック)
ダウンロードしたファイルを解凍し 例:C:\ProgramFiles(x86)\rFactor\GameData\Locationsにコピーしてください。
|